らくだやのブログ

単車のリズムにのって、写真やら音楽やら。

80年代

80年代、と言うと そりゃもう色々、目まぐるしく「テンポが早まった」時代だったのかなぁ・・・という思い出。

個人的には、学生生活から労働生活、一人暮らし、成人・・・という時代。

そんな生活の中でも、まぁ欠かさず摂取していた、というのがやっぱり

活字と、漫画。だったのかな、と。

(映画の比率が高かった時期もありましたが、それはまた後日)

で、この時期はいわゆる「青年漫画誌」が一気に刊行された時期でもありました。

「ヤング〜〜」「ビッグ〜〜」・・・・

それまでの少年誌からの「持ち上がり」的な物や、以前からの「男性向け」の拡張版的な物・・・

中でも「コミックモーニング」には「ちょっとヒネった感じの作品」が多く掲載され、ちょっとした異彩を放っておりました。

この時期のモーニングでデビュー、という作家も多かったんじゃないかな・・・?

作品名を書き始めると、ホントきりがないので・・・(笑)

 

そんな中、なぜか妙〜に記憶に引っかかっていた作品。

以前、記憶の海原を漂流した時(10年くらい前)に検索して発見し、(ああ、この作品だったのか!)と膝ヒットして以来・・・(あったらいいな)レベルで探していた作品。

見つけました。当然の絶版。

メフィスト 三山のぼる 全6巻」

f:id:geddy873:20180419033552j:plain

いや〜〜〜なんか、地味に嬉しい。

三山のぼる氏、既に故人ですが・・・現役期からかなり高評価を受けていたと思います。

こちらの作品は1984年〜1988年まで連載されています。

毎号必ず・・というわけではなかったですが、何故か印象強かったんですよねぇ。

古の西欧の文化と現代(ここが80年代なわけですが)の病んだ社会を繋ぐ設定力、そしてキャラクターの描写力に加え、アングル、パースペクティブ、コマ割りの大胆さ、いやもう・・・今になって細かく読み解いていくと「ものすごい」です この作品。

ゆっくり読み直したいですな・・・さて、書棚は・・・(泣