らくだやのブログ

単車のリズムにのって、写真やら音楽やら。

電気機関車

・・・に、こんなに萌えるとは 思ってもみなかった。

「鉄コレ」近江鉄道 ED14 3 を開函してみよう。

f:id:geddy873:20180928031623j:plain

 

車両、銘板付きディスプレイ線路、そして取り付けパーツがある。

f:id:geddy873:20180928031656j:plain

 

ディスプレイ・モデルとして見ると車輪はリアルにスポークのモールドがある。

コレを動力化させると、当然スポークなどは省かれてしまうので・・・

f:id:geddy873:20180928031848j:plain

しかし、車輪が大きいんですねぇ、この台車は。

そこがまた、萌えの成分だったりもしますが(笑)

f:id:geddy873:20180928032138j:plain

細かいモールドはなかなか見応えあります。

前照灯などもクリヤーパーツ使ってたり。

何といってもリベットが・・・泣かせます!

f:id:geddy873:20180928032347j:plain

しっかし・・・こまっかいパーツであるからして・・・

ここから「お手元メガネ」を装着します・・・(泣)

f:id:geddy873:20180928032517j:plain

パンタグラフ・・・

非可動プラ製品ですが、造りはイイですよね。

いくつかの車両を弄って判明していますが、簡単に折れない樹脂構成になっているようです。

f:id:geddy873:20180928032809j:plain

手すりパーツ、銘板も取り付けてタメイキ。

ホンッットーに目がダメになりました・・・・・(ノ∀`)

 

「緩いようだったら接着剤使ってもよし」と書いてありましたが、絶妙な差し込み加減で車両への取り付けも問題なく。

f:id:geddy873:20180928033140j:plain

よく出来てます・・・本当に。

f:id:geddy873:20180928033238j:plain

車体横にも銘板をパチン、と。

雰囲気ありますねぇ!

 

f:id:geddy873:20180928033348j:plain

レールにオン。

んあー、やっぱりカッコイイ。

元々は、アメリカから輸入された車両なんだそうでして・・・

当然、最初は国鉄が使って、後に近江鉄道に譲渡される、と。

そういうお勉強(?)もちみちみ、じわじわと。

f:id:geddy873:20180928033849j:plain

昨日、動力化した「デワ3003」を出してきて「重連もどき」的に動かしてみます。

 

・・・・いいですねぇ、EDそのものが動力車なら貨物列車方面にも手を広げられそうです。(イヒヒヒ)

 

f:id:geddy873:20180928034235j:plain

せっかくなのでディスプレイ・レールも出してみました。

これも、一応は(連結)して繋げられるような作りになってるんですね。

こういう風に綺麗に銘板がついていると、飾り甲斐もありますねぇ〜

 

さぁ〜、今週末は、収納とかも考えねばよ・・・・ヾ(・ω・`=´・ω・)ノ