らくだやのブログ

単車のリズムにのって、写真やら音楽やら。

サンタさんいた。

サンタクロース、近所の某●●●オフに来てくれたみたいで・・・

「まぁ、あったらめっけもん・・・かな〜」くらいのユル〜い「欲しいかも一覧」にスベリ込んでいた・・・

このギターよ。

f:id:geddy873:20181226033503j:plain

IBANEZ/SRG371FM-VV(Vintage Violin)

2003年のモデルだそうで。

単純に、こういう仕様でトレモロの無い機種 を探してたんですよね・・・

フロイドローズ付きのシェクターの安いの、とか使ってみたんですが、やっぱりトレモロがあることによる弦テンションの違和感とか、メンド臭さとか、なにしろナットでロックしちゃうのが一番気に喰わんの(笑)

f:id:geddy873:20181226034518j:plain

その後、IBANEZさん、もうちょっとお安いラインナップも販売したようで、それらの中古はたーくさん出回っているんですが、この世代のはなかなか中古市場にも出てきませんでねぇ。

まぁ、触れば分かるんですが・・クォリティもちょっと差があるんですねぇ。

f:id:geddy873:20181226034812j:plain

 

H-S-HのPUレイアウト。

5ポジションSWですが、ハーフトーンにした時はハムがタップされてシングルになる配線になっている様子。

それはそれでいいんですケド、ちょっと気に喰わんのがヴォリューム・トーン共にカーブの効き具合。

開けてみたら純正(国産)なんですが・・・コレは換えようかなぁ〜?

ついでなのでコンデンサは余ってたオレンジ・ドロップに換えちゃいました。

それだけでも少しはトーン絞った時の感触は良くなりましたけど、ね。

f:id:geddy873:20181226035659j:plain

バスウッド・ボディにフレイムメイプルのトップ貼合わせ。

っても、トップ・メイプルは相当薄いんですけどね(笑)

おかげで軽く仕上がってるワケです、それは良い事。

 

スタイル的に「メタル爆音方面?」と思われがちですが・・・

トレモロの無いおかげで意外と素直に使えるようでして。

幅広薄型ネックも、そ〜んなに嫌い、ってわけでもないし。

(どっちかというと、指板にガッツリRのついたフェンダーネックの方が苦手)

色々と音色を試してみましたが、PU単体の素性も、思ってた以上に良さそうなので・・・・配線をちみちみ弄ったりして、楽しめそうです。

 

えーと・・・これで・・エレキギターは・・・

 

19本か! Σ (´Д`ノ)ノ

らくだや ライブのご案内(12月)

 

今月の「らくだや ライブ情報」

12月18日(火曜)


阿佐ヶ谷チェッカーボード (お店の案内コチラ)
スタート 20:15
● らくだや


● 横内カズヤ


● 高橋大輔
★チャージ¥500+ドリンク

 

f:id:geddy873:20181021032219j:plain

ついに師走、もう年末ですか・・・・(ノ∀`)アチャー

今年の四月くらいから、このブログページをチミチミ使ってまいりましたが

来年はもっと更新増やしたいですねぇ。

ツイッターでペロ、っと書いているようなことも、コッチでやればいいんだしお出汁。

なんてことを言いつつ・・・

せっかくの12月ですし、ちょっと

タ」なんぞを用意しております・・・

一年締めくくり、くらいは「ナマ声」聴きに来てください〜 ヽ(´o`;タノムデホンマ

 

らくだや ライブのご案内(11月)※内容更新

スタート時刻と出演順変更になりましたので

再アップ

じんわり寒くなってまいりました・・・

どっちかというと寒い方が好きならくだやのオッチャンです。

さて、今月もマイペースでライブ活動。

f:id:geddy873:20181021032219j:plain

11月20日(火曜)

阿佐ヶ谷チェッカーボード (お店の案内コチラ)
スタート 19:30


● 猪瀬まり子


● 兵頭芳和

● らくだや
★チャージ¥500+ドリンク

 

新曲・・・・というか、「ネタ」といいますか・・・

素材〜?なレベルの伴奏フレーズや言葉のちょっとしたかたまりがあっちゃこっちゃに雑然と転がってる感覚で日々を過ごしておりまして。

なにか キッカケみたいなモノやタイミング、なんでしょうかね。

そんなモヤモヤした気分さえも、楽しんでのこのこ歩いております。

フィルムカメラ購入

前回、Super-Takumar 55mm/F1.8 を入手しまして・・・

geddy873.hatenadiary.jp

アダプタ経由で Canon EOS 5D に載っけて、そこそこパシャパシャ撮っているんですが・・・

M42レンズをそのままマウントできる、カ・メ・ラ♪

も欲しくなりますわなぁ。

トロールに出向く度に、まず気にしていたのが

フォクトレンダー・ベッサフレックスTM

というモデル。

あったらラッキー・・・まぁ、ベッサRも殆ど出回らなくなりましたし・・・

あとやっぱり アサヒペンタックス、Sシリーズ ですわな。

ジャンクもゴロゴロ転がってるんですけどねぇ・・・どうにも、見極めが・・

 

と、本日も出勤前にF屋さんへ・・ん?

黒いのがある!Σ (´Д`ノ)ノ

出してもらって、ちょっと触って。

(あっ コレはビビビとくるやつ)と。

お値段もそこそこ・・・ほぼ即決。

f:id:geddy873:20181022030147j:plain

ASAHI PENTAX SL (Black) でございます!

後塗りの黒かな〜?とも思ったんですが・・・

まぁ、あちこち剥げてはいるものの、凹むほどのアタリは無し。

なにより、操作する「距離感」(手のひら〜指、の感覚的なもの)がとても好印象。

OMほど小さくない、Fほどゴツくはない。という・・・・

そして「あ、意外とM4に近い」というボディの「厚み」

そう、実は・・過去に Leica M4P を使ってた事があるんです。

ので、露出計ナシ、も そんなに気になりません。

むしろ「勘露出」は愉しいくらいですからねぇ・・・

ファインダー覗いて「おお、何の表示も無いwww」とウケることw

f:id:geddy873:20181022031055j:plain

いいですねぇ、黒ペンSはちょっと盲点でしたね・・・

単純に見ためがカッコイイ。

けっこうヤレてる、ってのがまた、醸し出すポイントなんでしょうけど(笑)

当時の標準レンズ、Super-Takumar 55mm/F1.8 がバッチリ、ハマります。

f:id:geddy873:20181022031320j:plain

なんとも「ザ・単純」な軍艦部。

巻き戻しクランクの所に ASA 【100】とかありますが・・・

これは「メモ」みたいなもんで(笑)(笑)

「SP」から露出計を省き、しかし廉価版というわけではなく・・・

「あちこちの部品の堅牢化が図られた&電池が不要」という

故障しませんよ〜 (」゚ロ゚)」 を売りにしたらしい。

一応、ジャンクではなく、完動品ということですが・・・Bクラスなので〜

さっそく、テスト撃ちをしなければなりません。

f:id:geddy873:20181022032336j:plain

SMCタクマーの35mm / F3.5 もあることですし・・・

またちょっと、どっかお出かけして撮ってきますかねぇ!

「らくだや」のライブ、10月はもう一本!

【らくだや】のライブ

週明けすぐ、の火曜日にもライブがあります・・・

f:id:geddy873:20181021032219j:plain

10月23日(火曜)

阿佐ヶ谷チェッカーボード (お店の案内コチラ)
スタート 20:15

● らくだや

● なおーん&ともねえ

● ありなだ
★チャージ¥500+ドリンク

 

そ う い え ば

チェッカーボード、新作のカクテルがあります・・・

その名も「アレサ」…フランクリン・トリビュート的な、ちょっとしんみりしちゃいますけれど、味&見た目は思わずニッコリしちゃうので〜 (*´∀`)ノ

ぜひお試しください!!!

(ノンアル生活・・とはいえ、コレに関してはちゃんとテイスティング致しましたので(笑)

キュートなママさんが、ニッコリ笑って作ってくれますよー(*゚∀゚)ノシ

 

らくだや ライブのご案内(10月)

やっと涼しくなった・・と思ったら30℃越え、とか安定しない〜と

喉とか鼻とか・・・粘膜系にね、ダメージがね・・・齢を感じますねぇ。

さて、10月はいつもの「チェッカーボード定演」に加えて、一本イベントライブが。

f:id:geddy873:20181013162050j:plain

オイルシティ アコースティックブルースの夕べ 第8回

こちらに参加、出演いたします。

10月20日(土曜日)

阿佐ヶ谷 オイルシティ(お店の案内コチラ)

OPEN 18:30

出演

19:00〜 ●あまのせきや

19:50〜 ●関口真一郎

20:40〜 ●らくだや

21:30〜 ●Sweet Bitter Blues

★チャージ ¥1,200+ドリンク

こちらのイベントには・・・観客として何度かお邪魔しておりますし、主軸になっているSBBのメンバー諸兄+姫様には以前より並々ならぬご指導ご鞭撻ウンヌンカンヌン・・・

なにしろ、楽しみです。

ずっと 出演したかったので。ヾ(・ω・`=´・ω・)ノ

 

 

そしてそして、三日後には・・・

 

10月23日(火曜)

阿佐ヶ谷チェッカーボード (お店の案内コチラ)

スタート 20:15

● らくだや

● なおーん&ともねえ

● ありなだ
★チャージ¥500+ドリンク

こちらは、出演者すべて「ひらがな」という(笑)

 

個人的には「三日ちがい」で「近所の二軒」ってことなので

せっかくですから セットリスト的には、ちょっと意識します。

2日間、二回のライブでまったく同じじゃあ、ツマランでしょう?

というわけで

もし、もしも「両方来てくれるお客様」にはナニか特典が?(笑)

MC乗って写真撮って音楽聴いて。

9日の火曜日は公休、いつもよりなぜか二時間も早起きできたので・・・

f:id:geddy873:20181012032829j:plain

基礎整備をチャチャっとやって、軽くツーリングへ。

中央道ワープ使って八王子まで。R20をのーんびり下って・・・

うわぁ、久々の大垂水峠(笑)

高尾JCの辺りがホエ?ホエェェ?ってなるんだけどまぁ仕方ないw

しかし、意外と「どれくらいのRか」は身体が覚えてるもんですな・・・

下り切ったところの信号で、左側に向かってちょこっとご挨拶。

さすがにちょっと、このあたりは高校生の頃、50ccオフロードでくまなく走り回ってけっこう土地勘があるので・・・

で、フツーに相模湖の橋を渡って・・昔は「ピクニックランド」と呼ばれていた施設の正門前の信号で、右折。

まぁ、舗装林道ですな。

軽い峠を越え、途中でちょっと休憩。

f:id:geddy873:20181012034017j:plain

大垂水でも感じたけど、やっぱり「ヤマの匂い」は良いですなぁ。

f:id:geddy873:20181012034204j:plain

「斜めケツ」アングル。

これがやっぱり決まる。

バチコーン!、と当たる午後遅めの斜光よ。

 

途中の分岐まで進んでみて、軽く思案。

この時点で 15:30 過ぎちゃってたので・・・・

先のダム湖に行くのはアッサリ諦め。

よし、久々に「牧馬(モクメ)峠に登ってみますかね!」

と 左側の登り道をエイエイと登る。

そう、この道はけっこう傾斜がキツいんですよね。

50ccでミーンミーン言わせながら登ってたよなぁ〜、とニヒルに笑ってみる。

峠の部分は鉄骨で幅制限されてて大型の通過が不可になっております。

越して、ちょっと行ったところで・・・

f:id:geddy873:20181012035228j:plain

降車して、EOS 5D 取り出して・・・

Super-Takumar 55mm/F1.8の試し打ちなど。

ああ、無限、いいっすねぇ・・・

f:id:geddy873:20181012035843j:plain

もうちょっと、背景に気を使いたいんですが・・・まぁまぁ。

f:id:geddy873:20181012035428j:plain

55mmって・・・意外と重宝しそうな気配。

f:id:geddy873:20181012040947j:plain

ボケ味も・・・こりゃ「好き」ですよ!

これくらい。のが大好物なんですから・・・・・

 

止まってる間にも、上から下から、モーターサイクル何台か通りかかったりして、軽く挨拶しちゃったりして・・・自然と頬も緩みます。

降りてきたら・・・おお、これまた久々の 道志川

ああ、キャンプ場の下流域だったっけ、ここらは・・・

f:id:geddy873:20181012040355j:plain

高架橋の上から・・・

どうしても、こういう水面を見ると

「あそこら辺からアプローチして・・・あのあたりにキャストして・・・うん、フォルス・キャストのバックスペースは充分取れるな・・・ドリフトしたらこっち側に手繰って・・」とかシミュレーション始まっちゃうのは・・・

えぇ、仕様です。ww

f:id:geddy873:20181012040745j:plain

ふーん、のんびり来ても2時間・・・

夕まずめ だけ、で来るのもイイかもね・・?

 

こういう「移動中」な簡単スナップはオリンパスのコンパクト「VG-170」重宝しております・・・

f:id:geddy873:20181012041321j:plain

これは自宅お庭のスナップですが。

スーパーマクロモード、使いまくってます・・・

 

無事、帰宅して・・・・

夜もEOSに55mm着けたまま持ち歩いて・・・

f:id:geddy873:20181012041546j:plain

阿佐ヶ谷の一番街。

このまま、真っすぐ歩いて。

いつものチェッカーボードに顔出して、音楽も満喫しました〜と・・・

充実の公休日。